【YouTube】コミックエッセイを歌にしてみた / 耳で読む、近江の「ういろ」の話
私のお友達に全盲の和太鼓奏者「片岡亮太」さんがいます。 ふと、昨年、気が付いたんです。 「あれ? 私、いろんな人に自分の伝えたいコトを伝えているつもりやったけど 亮太さんはじめ、視覚を情報手段としない方たちには 全然伝え […]
この作成者はまだ経歴を書いていません。でも、yorozuya さんは、なんと 128 件ものエントリーに貢献されたことを誇りに思いましょう。
私のお友達に全盲の和太鼓奏者「片岡亮太」さんがいます。 ふと、昨年、気が付いたんです。 「あれ? 私、いろんな人に自分の伝えたいコトを伝えているつもりやったけど 亮太さんはじめ、視覚を情報手段としない方たちには 全然伝え […]
松鳥の故郷・滋賀県には 日本一でかい湖「びわ湖」があります。 近畿の水がめですな~。 小学校の時には、 社会科で県内独自の教科書『びわ湖歴史』ってのがあったような気が・・・ はたまた、県内の小学校5年生は学校行事のひとつ […]
いやいやいや・・・ BLOGにもUPせやな・・・と思ってる間に 幾日幾月も過ぎてしまいました・・・わはは。 ONLINE SHOPのページにはすでにUPして販売中なのですが 『ISLAND FOLKLORE』という 日本 […]
家を整理していたら 自分で描いてお気に入り過ぎて、 押し入れに大事に大事にしまっていた原画が出てきました。 昔は、お気に入りの自分の絵は自分の手元に置いておきたい派だったんですが ここ最近は、お気に入りはもらってくれる人 […]
ラジオアプリ「Radio talk」での松鳥のラジオ番組 『松鳥むうの旅とかごはんとか悶々として気もちとか(仮)』 今回は(も?)粕汁話です♪ このラジオはじめての初ひとり語りです♪ 紹介してる3軒とも良いお店なので 粕 […]
ラジオアプリ「Radio talk」での松鳥のラジオ番組 『松鳥むうの旅とかごはんとか悶々とした気もちとか(仮)』 今回は、松鳥が話しておりますです~♪ 松鳥の粕汁大好き話&粕汁に関連して「骨正月」とか 粕汁の歴 […]
ラジオアプリ「Radio talk」での松鳥のラジオ番組 『松鳥むうの旅とかごはんとか悶々とした気もちとか(仮)』 2~4回目は、コチラ! 【第2回目】 「中国ワインの謎①」 ゲスト:ちかぞう(中国関係のライター&a […]
ラジオアプリ「Radio talk」での松鳥のラジオ番組 『松鳥むうの旅とかごはんとか悶々とした気もちとか(仮)』 ドキドキの第1回目です~♪ 【第1回】 「沖島と鮒寿司と安土と酒の話」(5分06秒) ゲスト:原田恵都 […]
唐突に… Radio talkというアプリで ラジオ番組をはじめましたー! (※不定期更新ですー) 『松鳥むうの旅とかごはんとか悶々とした気もちとか(仮)』 https://radiotalk.jp/program/62 […]
ひっさびさ! イベントで旅トークします♪ もともと大船(@神奈川県鎌倉市)で「あんだんすー」という沖縄料理屋をしていた 女将・かよさんからのお声かけ~♪ (最近は、毎週金曜日に逗子コワクワク秘密基地〇〇〇さんでモーニング […]